高木基金について助成応募の方法これまでの助成研究・研修高木基金の取り組みご支援のお願い

高木基金の取り組み

トップページ > 高木基金の取り組み > 市民放射能測定支援事業 > 市民放射能測定支援事業のブックレット


市民放射能測定支援事業のブックレットができました

  高木基金 事務局/菅波  完


 高木基金は、2012年3月から、市民放射能測定所の支援事業に取り組んできました。当時、各地で市民測定所が次々に立ち上がる状況の中で、測定器の購入資金などの立ち上げ資金の助成の申込みが多数、寄せられましたが、高木基金の予算上の限界もあり、むしろ、放射能測定に関わる人たちが、実際に顔を合わせて技術的な講習や情報交換などを行う「場」を設定することが、高木基金としての支援のあり方として有効ではないかと考えたからです。

 幸い、この事業に公益財団法人日本国際交流センターからの助成金が得られ、2012〜2014 年度にかけて、7回の「測定交流会」を開催しました。また、この交流会をきっかけとして、市民放射能測定所の測定結果を統一した形式で登録し、広く一般の方に活用してもらうためのウェブ上のデータベースである「みんなのデータサイト」ができあがりました。

 みんなのデータサイトには、福島原発事故以降に、各地の市民測定所で測定された食品などの放射能データが1 万件以上登録され、食品の品目や産地、測定された時期などによって、検索・抽出して表示させることができます。

 みんなのデータサイトは、データベースとして公開する以上、その正確さが重要であり、福島原発事故で汚染された玄米を4段階の濃度にブレンドした「基準玄米キット」によって、それぞれの市民測定所の測定精度を確認することにしています。この手順をクリアーした測定所だけが、みんなのデータサイトにデータを登録することができます。この手順の構築には高木基金も貢献しましたが、精度の高い測定機器を、正しい手順で操作しなければクリアーできないものとなっています。

 さらに、みんなのデータサイトに参加する市民放射能測定所が協力して、東日本の広範囲にわたる土壌汚染を調査するプロジェクトが進行中です。これは、福島原発事故による初期の汚染の広がりを市民の力で明らかにしようという取り組みです。

 このような放射能測定支援事業について、わかりやすくまとめたブックレットができあがりました。福島原発事故により、私たちは日常的な生活空間や食品などの放射能汚染に、長期にわたって向き合わざるを得なくなりました。このブックレットをぜひ多くの方にお読みいただき、活用していただきたいと考えています。

 ブックレットの注文方法

 「測定ブックレット注文」と明記の上、送料込み1冊500円を下記の口座にお振り込み下さい。通常の
 会費・寄付の振込用紙をお使いいただいて結構です。複数部数をご注文の場合の代金・送料などは、
 事務局にお問い合わせ下さい。  

郵便振替口座 : 00140-6-603393
加入者名 : 高木仁三郎市民科学基金



HOME | 助成応募の方法 | これまでの助成研究・研修 | 高木基金の取り組み | ご支援のお願い | 高木基金について
ENGLISH  | サイトマップ | お問い合わせ 個人情報の取り扱い